マイオピニオン スタジアム・アリーナ改革ガイドブックに見る未来のスタジアム 2017年6月15日、スポーツ庁と経済産業省はスタジアム・アリーナの設計や維持管理のポイントなどをまとめた「スタジアム・アリーナ改革ガイドブック」を公表しました。 このガイドブックは、スタジアム・アリーナを整備する自治体向けのものですが、ス... 2017.07.18 マイオピニオン
マイオピニオン 日ハム新球場を活断層の真上に建設!? 北広島市の提案が大胆過ぎる 日ハムが新球場構想を本格化させたことを受け、誘致に乗り出している北広島市が提案書を提出しました。 同市が提案したのは「きたひろしま総合運動公園」に3万人収容の開閉式天然芝ドームを建設するというも。商業施設やホテルも併設して、JR新駅まで造る... 2016.12.23 マイオピニオン
マイオピニオン 世界自然遺産登録基準から考える知床の魅力と絶対に守ってほしいこと 知床観光の魅力を表現する時、世界自然遺産はもちろんのこと「最後の秘境」「自然が織りなす絶景」など、手つかずの美しい自然景観をイメージさせる言葉が多く使われています。 確かに知床は美しい自然が残されているので、そのように表現するのも間違っては... 2016.05.19 マイオピニオン
マイオピニオン 2011年3月11日から止まったままのブログを見て思うこと 宮城県の女川町、石巻の隣にある小さな町。 2011年のあの日、女川港一帯も津波に飲まれ壊滅した。 当時、女川町観光協会のマスコット「シーパルちゃん」のブログがあった。 3月11日、いつのようにブログは更新された。 アップされた写真は、雲... 2016.03.11 マイオピニオン